CUI
どんなツールか 使い方 なぜ作ったか? メタデータとメタデータサーバ 概念 メタデータの更新について 利用例 今後の予定 パッケージ管理機能 URLフォーマットの自動生成 その他 まとめ 参考 免責事項 ※2020-07-13追記: 各リポジトリをGitHub Org https://gi…
何ができるツールなの? 利用イメージ シェルスクリプトなツールを試したい 自分で作った実行ファイルにさっとPATHを通す 自分が使うシェルスクリプトツールを管理したい インストール方法 ドキュメント 開発の経緯 シェルスクリプトの管理ツールをシェルス…
TL;DR あらすじ 4年前〜clenv開発 basherとの出会い、そして移行 そもそも解決したかった課題 clenvでできていたこと clenvの課題 basherの良い点と得られた恩恵 basherの不具合と、不足機能への対処 まとめ 次回予告(?) TL;DR 自作のシェルスクリプト・…
TL;DR 作成の経緯 デモ 実装の解説めいた注意事項 おまけ: kubectlのcontext/namespaceと併せて表示 終わりに 参考 脚注 TL;DR これです。 https://github.com/progrhyme/gcloud-prompt gcloud-prompt.sh を読み込んで gcloud_prompt という関数を実行すると…
はじめに〜fish shellを少しだけ試してみた むしろZsh環境を見直したくなった そしてOh My Zshへ やってみたらできた 現状 終わりに 余談: Macの端末アプリについて 脚注 はじめに〜fish shellを少しだけ試してみた きっかけは曖昧だけど、たぶん身近でfish …
むしろ、どうして今までやってなかったんだろうっていう感もあります。 branch作ってpushしてプルリクエストしてリモートでマージされたらゴミが残りますよね。 今まで何度 git fetch -p して git pull して git branch -d <手元のbranch> と打ってきたこと…
このブログでHTTPS配信を設定したのは3月のことでした。 そういえばtech blogの方はHTTPS配信設定しました。— progrhyme (@progrhyme) 2018年3月24日 このブログは開設から日が浅く、記事数も少ないので特に記事内容のリンクを修正するといった手間はほとん…