progrhyme's tech blog

主にIT関連の技術メモ

HashiCorp Japan Meetup #3 に行ってきた

サブタイトル: 「DevOpsを支える今話題のHashiCorpツール群について」

会場はDeNAさんでした。
生ハム原木がその場でスライスされて振る舞われる勉強会は初めてでした。
美味しかったです。ご馳走さまでした。*1

資料

AI&分析基盤で活躍!HashiCorp Products

@mazgi / DeNA

コンテナ基盤を支えるHashiCorpソフトウェア

@linyows / ペパボ

applibotのDevOpsを支えるterrform/packer

@gacharion / アプリボット

tfnotify - Show Terraform execution plan beautifully on GitHub

@b4b4r07 / メルカリ

HashiCorp OSS in dwango

@eigo_s / ドワンゴ

所感

(雑文にて、すいません)

今回はTerraform成分が多かったです。全発表で登場していました。
どこでも使われているんだなーというのがわかったのと、各社の運用の知見を色々聞くことができました。

TerraformのWorkspace機能については、「使っているところ:使ってないところ = 1 : 4」でした。
まだまだ使うのが難しいところがあると私も思っているのですが、懇親会で訊いてみたところ、「HashiCorpが薦めるベストプラクティスに沿うのが一番正しいはず(意訳)」的な回答があり、それはそれで頷けるものがあるなと思いました。

個人的ハイライト

Mitchell HashimotoはHashiCorpにおけるダジャレの伝道師

懇親会の乾杯の挨拶で、HashiCorp Japan社GMのBurn氏がこう言いました。(意訳)

「今日のミートアップは肉(= ミート)も付いてるし最高だ。おっと、HashiCorpでダジャレ好きなのは私だけじゃない。実はHashiCorpでダジャレが一番好きなのはMitchell Hashimotoで、こんなものまで作ったんだ」

HashiCorp社のお箸ですね。
(私はもらえなかったのでツイートを引用させてもらいました。)

Burns氏いわく、

「彼は日系3世だが、日本人のダジャレ・マインドは忘れてない」(意訳)

と。
私の中で「ダジャレできるエンジニアは優秀」という説の信憑性が少し増しました。

結びに

懇親会でも発表者の方々に気になったことを聞けたり、色々お話しできて良かったです。

お話しして下さった方々、会場や生ハム原木やHashiCorpケーキを提供して下さったDeNA様、ありがとうございました。

私もHashiCorp製品を触る機会が多いので、これからもやっていくぞという気持ちになりました。

備忘メモ

※個人的なメモです。

脚注

*1:一方で、発表者の横でスタッフが生ハム原木をスライスしている様子がシュールだという声もTLで見かけました。