progrhyme's tech blog

主にIT関連の技術メモ

SRE Lounge #8 に行ってきた

以前から気になっていたSRE Lounge(Twitter #srelounge)ですが、一昨日はじめて参加することができました。

発表資料

ソラコムAPIの裏側で運用チームは何をやってきたのか / 五十嵐さん

Cookpad Microservice Architecture Overview @rrreeeyyy

割れ窓理論をWebインフラの改善に活用し、チーム内の知識共有を促進している話 @hokkai7go

発表の感想

@hokkai7go の割れ窓理論の話はとてもわかりやすく、自社でもすぐに取り組めそうでとても良いなと思いました。
割れ窓を補修していきたいものです。

また、 @rrreeeyyy のクックパッドのMicroservicesアーキテクチャーの話は、ちょうど分散トレーシングをどうしようかと悩んでいたところだったので、参考になりました。
Vizceralを使って全体観を得るというのはよさそうです。

ソラコムさんの発表では、「OpsDev」というロールが耳馴染みなく、説明を聞いてなるほどと思いました。

終わりに

とても人気のイベントで、あっという間に参加枠が埋まったのに驚きました。
私はたまたまSNSか何かでいち早くキャッチできましたが、少し遅れていたら補欠になっていたと思います。

また、「絶対行くぞ」枠しか用意していなかったこともあってか、Connpass上の参加者50名中49名が出席と驚異の出席率を叩き出していました。

次回は5月にサイバーエージェント社のオフィスで開催予定とのことです。

別途、4/10にはSRE Sessionという全員参加型の少人数イベントも開催されるそうです。

とても学びがあって有意義なイベントでした。

ありがとうございました!!

聴講メモ

ソラコムAPIの裏側で運用チームは何をやってきたのか:

  • EC2をAnsibleで構成管理
    • Tag付けてダイナミックインベントリ使ってるそうだ
  • 「やっぱりSSHしたいです」
    • ★SSM セッションマネージャー使ってない? <= 聞き損ねた
  • Slack連携
    • /tel command ... 電話
      • twillio
      • PagerDutyっぽい操作ができる
      • 英語の"pound"は「#」キーのこと ※重要

Cookpad Microservice Architecture Overview:

割れ窓理論をWebインフラの改善に活用し、チーム内の知識共有を促進している話: